この記事ではこんなお悩みを解決します!
ストレスが溜まってなにも手につかなくなったり
イライラして子どもに手をあげたり。

わたしもあります。
あなただけではありません。
この記事を読んでくれているあなたは…
きっと「手のかかる子」のキーワードでたどりついてくれたのでしょう。
あなたは今、どんなことで困っていますか?
子育てに奮闘し、悩んでいるあなたへ…

気持ちがラクになるヒントをお届けします!
「手がかかって疲れた…」と思うのは手をかけている証拠!

「疲れた…」と思うのは、あなたが必死に子どもと向き合っているから。
あなたは毎日がんばっているのです。
がんばっている自分をほめて
子どもと生活するだけでも疲れるのに…
手がかかる子にイライラするのは当たり前!
ずっとストレスフリーなママがいたら神様レベルです。

がんばっている自分、ほめてあげてくださいね♪
余裕のあるときに愛情を伝えて
イライラは当たり前!
なんてえらそうに書いているわたしですが…
イライラを子どもにぶつけるたびに自己嫌悪。
そんなときは

気持ちを落ち着かせてから愛情を伝えています。
愛情を伝える方法はたくさん♪
気持ちに余裕があれば、やさしくできるんですよね。
そこで…

あなたが余裕をもつための方法を紹介します♪
子育てはもっともっとたよっていい!


偏食がひどく作ったものを食べない。

思い通りにならないと泣きわめく。

このままずっと手がかかるの…?
わたし自身何度も不安を感じました。
でも

保育園に入ると食べられるものが増えました!

幼稚園に入ると少しずつ話せるようになり、泣きわめくことが減りました!
2度の経験で感じたのは

1人で子育てなんてムリ!
もっと周りにたよっていいんだ!
ということ。
あなたもおなじです。

自分と子どもを大切にするために、もっとたよりましょう♪
あなたはだれならたよれますか?

あなたのタイプ別に考えてみましょう!
一人の時間でストレス発散したいあなたは…
夫や家族
家族にお願いするメリットは

心配なときすぐに連絡をとれること♪
たとえほんの少しでも…
自分と向き合える時間を大切に!
市区町村や民間の一時預かり
保育士資格をもつ人にお願いできると安心♪
市区町村の一時預かりは費用が安めで助かります!

2~3時間でも肩の荷がおりて身軽になるはず。
人に会って発散したいタイプのあなたは…
子育て支援センターや児童館
子育て支援センターや児童館の支援員さんは
子育ての悩みを聞いてくれます。

話すと気分転換になるはず♪
友達やママ友
気楽に話ができる友達やママ友と会うのもいいですね!
子連れでも安心して過ごせるレストランやカフェがオススメ。

気兼ねなく話せると日頃のストレスを忘れられます♪
近隣の保育園や幼稚園
園が開催している子育て支援事業では
おもちゃで遊べたり、出し物を見たり。
子どもが遊んでいる間に相談もできます。

保育士や幼稚園の先生は子どもの専門家。
アドバイスは心強いです♪
学校のスクールカウンセラー相談
小中学校、高等学校にいるスクールカウンセラーは
知識やスキルのある心の専門家。
子どもだけではなく親の相談にものってくれます。

先生とは違う関係性なので…安心して話せるはず♪
イライラする前に…手抜きバンザイ!

だれにもたよれずイライラがつのっているときは
ひたすら手抜きをしましょう!

あなたのココロを第一に考えましょう♪
くわしい手抜き術はこちらへ⇩
ママの余裕+笑顔=子どものしあわせ


sumireに余裕があると家族みんなシアワセになれる。
夫に言われたこのコトバ。
きっとどの家庭でもおなじです。
あなたが余裕をもてると子どももシアワセ。
”たよること”や”手抜き”も子育てで大切なスキルです!

自分を大切にゆっくりいきましょう♪
コメント